トイレのリフォーム
藤沢市・茅ヶ崎市
トイレ機能・デザイン選びのポイント
こちらでは、そんなトイレで過ごす時間を心地よいひとときにするための「トイレリフォームのポイント」をご紹介します。
自社施工対応エリアは、藤沢市や茅ヶ崎市などの神奈川県全域と東京都多摩地域です。
トイレリフォームMENU
POINT 01:クリーン機能でトイレを選ぶ
POINT 02:快適機能でトイレを選ぶ
POINT 03:トイレ掃除をラクにする
POINT 06:みんなのトイレ選びを知る
POINT 07:トイレリフォームの費用概算と施工期間
POINT 08:メーカー別でトイレを選ぶ
![](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/01/01.png)
クリーン機能でトイレを選ぶ
使うたびに除菌・消臭
![クリーン1](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/c86071dc6bce9e6ec27fd221f6ff79cc.jpg)
トイレを使うたびに自動できれい除菌水をふきかけて、汚れのもとになる菌を除菌します。
便器やノズル、便座の裏までトイレ全体のきれいを守り、嫌なニオイまで抑制します。
![クリーン2](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/e1b7ec7109d1daa3ae3c19160443e40f.jpg)
●使用前には
入室前に空間のニオイを抑え、使用前には便器内にミスト(水)をふきかけ、汚れを防ぎます。
●使ったあとは
自動で「便器の洗浄・脱臭」「便座の漂白・除菌」さらに「ノズル洗浄・便器内の除菌」まで行います。
便器きれい
汚れの原因のひとつは「菌」なんです。
黒ずみ汚れに変化する前に「きれい除菌水」がこまめに除菌!きれいを守ります。
![クリーン便器](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/b514dbbd45b4c1adc554fa40951a2c35.jpg)
さらに、使用後と8時間使用しないときには、 「きれい除菌水」のミストを便器ボウル面に自動でふきかけ、見えない汚れを分解、菌を除菌。
トイレが自分できれいを守るから、きれいが長持ちします。
![クリーン便器2](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/f23171170c6fca0f0991ebd7c8869c84.jpg)
プレミストで便器表面に水の膜を作って汚れを付きにくくします。
さらに、渦を巻くようなトルネード洗浄が、少ない水で効率的に洗浄します。汚物が付着しやすい便器後方に勢いよく水が当たるので、汚れをしっかり洗い流します。
また便器正面から吐水口が見えないので、すっきりとした見た目を実現。
ノズルきれい
使うたびにノズルの内側も外側もしっかり洗浄・除菌。
![クリーンノズル](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/a4799f19fd72b43714f60f9ec50654eb.jpg)
8時間使用していない待機中にも定期的に洗浄することで、ノズルのきれいが長持ちします。
便座きれい
便座裏の先端部分の汚れを、使うたびにしっかり漂白・除菌。
![クリーン便座](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/5a825aacc16f50a983d5809b536553e5.jpg)
トイレ使用後に「きれい除菌水」を便座裏の先端部分までふきかけます。普段見えず、汚れに気づきにくい便座裏のきれいが長持ちします。
通常、トイレの使用後すぐに掃除をしないと、汚れがこびりつき掃除が大変になりますが、便座裏の先端部分で尿や菌が黄ばみ汚れに変化する前に「きれい除菌水」のミストでこまめに漂白・除菌。
においきれい
ニオイ成分をにおいきれいカートリッジで捕集して脱臭。
![クリーンにおい](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/751ea4fc0e78c5974488027277fd5201.jpg)
トイレの1日の使用時間を学習し、よく使用する約1時間前から作動。
使用時間中、トイレ空間の気になるニオイを取り込み、においきれいカートリッジに捕集して脱臭。「きれい除菌水」で、においきれいカートリッジを洗浄・除菌します。
トイレで気になる2種類のニオイを2つの機能で軽減します。
便器の奥や壁、床に付いた尿を菌が分解して発生する、トイレ空間の継続的なニオイ(継続臭)と、使用直後の排便のニオイ(瞬間臭)を抑えることで、効果的に脱臭します。
こちらではTOTO製品の除菌機能・消臭機能をご紹介しましたが、トイレ各メーカーで機能が異なります。
Panasonicでは、「オゾン水」で自動除菌、ナノイーXでトイレ空間の壁に付着したニオイを脱臭、カビ菌・ウィルスを抑制。
LIXILでは、「プラズマクラスターイオン」で除菌・消臭、ノズルは「銀イオン水」の洗浄・除菌機能。
![](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/01/02.png)
快適機能でトイレを選ぶ
トイレで過ごす時間を心地よいものにするため、様々な快適機能が開発されています。
![](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/04/osusume.jpg)
快適オート機能
![快適オート](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/11/快適オート.webp)
人の動きに合わせて自動で作動
![](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/02/1.jpg)
便器に近づくと
やわらかライトを点灯して、自動で便ふたを開き、使う人をお出迎えします。
オート機能種類
やわらかライト 点灯・オート開閉 便ふた開く・瞬間暖房便座 オン
![](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/02/2.jpg)
便座に座ると
オート機能種類
脱臭・セルフクリーニング(ノズル洗浄)
![](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/02/3.jpg)
便座から立つと
【オート機能種類】
オート便器洗浄・オートパワー脱臭 オン
![](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/08/4.jpg)
便器から離れると
やわらかライトを消灯し、自動で便ふたを閉じます。
【オート機能種類】
やわらかライト 消灯・オート開閉 便ふた閉じる・瞬間暖房便座 オフ
快適機能一覧
使う時はもちろん、その前も後も。
あらゆる面で、快適を保つ機能が揃っています。
オート開閉
![快適機能1](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/0aff3c6e6c2db2bb2084f34faf537adb.jpg)
人の動きを検知して、便ふたが自動で開閉します。開閉するためにかがまなくてもよいので、腰への負担を軽減できます。
また、閉め忘れがないので、暖房便座の保温性が高まり、節電にも効果的です。
オート便器洗浄
![快適機能2](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/b2437ec4a0787fd8de9e86cd72b05e6b.jpg)
流し忘れがないので安心です。
便ふた閉止後洗浄モード
![快適機能3](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/c8dcce1ffec71e54356cbc0f76c9ef79.jpg)
また、リモコンの便器洗浄ボタンを押すことでも、便ふたが閉まったあと便器洗浄します。
らくフィット設計
![快適機能4](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/79315e275ed19c80a96dbfcf73151860.jpg)
便座後方部のカーブ形状が、骨盤が後ろへ傾くことを防ぎ、 排泄しやすい姿勢へ導きます。
室内暖房
![快適機能5](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/c2a77d9ad58b5352e34a2b976001ad77.jpg)
瞬間暖房便座
![快適機能6](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/504d34317cf61d84ec03b5ca557b82d5.jpg)
室温が約26℃以下の場合、約26℃で便座を保温しています。
オートパワー脱臭
![快適機能7](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/586b9ece85d99a65f4b6f0846b6234ac.jpg)
やわらかライト
![快適機能8](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/57566b63170ab9027234d86c931a6eb9.jpg)
やわらかライトを常に点灯し、入室中に便器内も点灯するナイトライト(ナイトモード)に設定できます。
個人設定
![快適機能9](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/1c279416880b194adce203e1903c070f.jpg)
停電対応
![快適機能10](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/c652b6d8a641caa5d0e4f7c880b8621b.jpg)
使う電池は便器本体の中で保管できるので、もしもの時も慌てることなく、すぐに対応できます。
もし電池がなくても、サイドカバー内にある手動ハンドルを回して、流すことができるので安心です。
おしり洗浄
水玉ひとつの形状にまでこだわった洗浄技術。
![おしり1](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/5bfdc2001d1524fb0aae0857b5234cfe.jpg)
エアインワンダーウェーブ洗浄
![おしり2](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/3259fea1faec5682b5a8e0fa00fd1d56.jpg)
![おしり3](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/94b5694879952747675db7b713756d17.jpg)
流速の違う洗浄水を交互に噴出することで水玉を連射するワンダーウェーブ洗浄。
その水玉に空気を含ませることで、たっぷり感のある洗浄を実現しました。少ない洗浄水でも快適な洗い心地が特長です。
●エアインワンダーウェーブ洗浄(おしり洗浄のみ)
水玉に空気を含ませることで、水の一粒一 粒を約30%拡大。エコと洗い心地を両立しました。
●ワンダーウェーブ洗浄(おしりソフト洗浄・ビデ洗浄)
水流速の違う洗浄水を交互に連射して大きな水玉を作り、強さをもたらします。少ない水量でパワフルな洗浄力を実現します。
おしり洗浄・おしりソフト洗浄
![おしり4](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/7d8ba41b80e0fd4c8f513df9190242c2.jpg)
●おしり洗浄(エアインワンダーウェーブ洗浄)
少ない水量でも確かな洗浄力を実現。空気を含んだ大きな水玉が、汚れをしっかりと落として気持ちよく洗い上げます。
●おしりソフト洗浄(ワンダーウェーブ洗浄)
たっぷりの水量で、やわらかく包み込むような洗い心地を実現。汚れもきちんと落とします。
ビデ洗浄・ワイドビデ洗浄
![おしり5](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/2b8a3b89a383bd70b6b514a42618c6da.jpg)
●ビデ洗浄(ワンダーウェーブ洗浄)
洗いたいところをやさしくしっかり洗浄できる。たっぷり感のある水玉が、気になる部分を気持ちよく洗い上げます。
●ワイドビデ洗浄
粒の細かなシャワーが、広い範囲をサッとやさしく洗浄します。生理中の敏感な肌も、包み込むように洗い上げます。
洗い方にあわせた洗浄機能
![おしり6](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/81e60fbf3dd7b2caad050bb211a4ac72.jpg)
こちらではTOTO製品のおしり洗浄をご紹介しましたが、トイレの種類・メーカーにより仕様が異なりますので、ご希望の製品詳細をご確認ください。
![](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/01/03.png)
トイレ掃除をラクにする
![お掃除ラク1](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/0541ccf9104e9e55149d0f95f7983f5c.jpg)
こちらでご紹介する今どきのトイレ機能なら、大変だった掃除がもっとラクになります。
汚れにくい素材のトイレを選ぶ
![ツルリン画像](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/661666d5c292c08f3600eb752e96d59e.jpg)
汚れがツルっと落ちてずっときれいです。
![掃除ラク3](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/5435d08d7685f17b1d907aed861d4f50.jpg)
セフィオンテクトとは
超平滑
陶器表面の凹凸がない
![掃除ラク4](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/96b8777c4c5e62f2cfa00a16b61d5ce9.jpg)
優れた耐久性があり、汚れが付きにくく落ちやすいTOTO独自の技術です。純度の高いガラス層を約1200℃の窯でじっくり焼き付けたことで、美しさが持続します。
耐久性
![掃除ラク5](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/a2dc658f6a7225399af3211060891ef8.jpg)
従来の釉薬の上に、高温で溶かした純度の高いガラス層を均一に形成 。
また優れた耐久性・耐薬品性があり、長期使用にもしっかり耐える品質を実現。
陶器の美しい輝きを、ずっと守り続けます。
親水性
![掃除ラク6.5](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/bfda5801b808ca3e5b47a621eb1950bb.jpg)
セフィオンテクトは親水性が高く、水になじみやすいので、汚物をスッと流れやすくします。
便器以外の箇所素材
クリーン樹脂
![掃除ラク7](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/77cb8c2a87495badb42e91ec90e2dc96.jpg)
こちらではTOTO製品のトイレにてご紹介しましたが、機種や各メーカーで、材質・素材が異なります。
Panasonicの便器は、水アカをはじき汚れがつきにくい「スゴピカ素材(有機ガラス系)」。割れやヒビだけでなく「キズ」にも強く、水族館の水槽や航空機の窓などにも使用されている素材の便器です。
LIXILの便器では、「表面のキズ」「細菌の繁殖」「汚物の付着」「水アカの固着」すべてに対応する、100年クリーン「アクアセラミック」。新品の美しさが続く陶器の新素材が使われています。
どのメーカーも汚れが落ちやすい素材のトイレ製品がありますので、安心してお選びいただけると思います。
掃除しやすいデザインのトイレを選ぶ
![掃除ラク8](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/0153e6850ffe8c611194962ba1db4df4.jpg)
こちらでは、トイレ全体から細部まで汚れがたまりにくい形状・仕様と、汚れてしまっても簡単にお掃除できる理由をご紹介します。
フチなし形状
![掃除ラク9](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/c09276b3669772162cf79a03323e591f.jpg)
フチを握るようにしてシートでサッとふくだけでお掃除できます。
凸凹や段差を抑えたデザイン
![掃除ラク10.1](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/08c729ab7297aff7bb1baf6f8c5571c9.jpg)
![掃除ラク11](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/b90e93f53cb29b4fd37140b9dedd3a8e.jpg)
凹凸が少ないので、汚れやホコリがたまりにくく、便器を汚してしまってもラクにお掃除できます。
クリーン便座
![掃除ラク12](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/b516eb7860d47a2850a4f665af8ae853.jpg)
フチなしウォシュレット
![掃除ラク13](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/e36db3d628341beb6ebea1db7e49a582.jpg)
お掃除リフト
![掃除ラク14](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/90062e45cee997e4955cc5cbf1b169a5.jpg)
便器を浮かせる
![掃除ラク15](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/83473dab50546f48a4b6ea321c6ca70e.jpg)
![掃除ラク16](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/033891324d42dfa3722c91d0d7bd783d.jpg)
掃除がラクになるトイレ機能
![掃除ラク17](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/22b0949e375a0e87002745354dadb4d8.jpg)
毎日のお掃除を少しでもラクにできる機能をご紹介します。
激落ちバブル
![掃除ラク17](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/13926f4e774cdcc0af8891dacee928c6.jpg)
●たっぷりの泡のパワーでしっかり洗う。
細かい泡が便器内をめぐり、お掃除します。市販の台所用合成洗剤(中性)を使用し、使用量は約3ヵ月で約250mLと少量です。
●2種類の泡で汚れを落とす。
ミリバブル(直径約5mm)で大きな汚れを除去し、マイクロバブル(直径約60μm)で残った汚れもしっかり落とします。
![掃除ラク18](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/21ee0283b6109d40820dfe3623df4cd4.jpg)
水流を制御する独自の形状で、ぐるりと洗う「スパイラル水流」。高い洗浄力を発揮します。
トリプル汚れガード
![掃除ラク19](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/53dd43da0a670c9298af5666479a976b.jpg)
●泡のクッションで受け止める「ハネガード」
ボタン操作などで便座を上げると水が下がり、水面全体に泡が出現。トビハネをおさえ、床や壁などへの汚れを抑制します。
![掃除ラク21](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/2f5807f382d97cf67007550b2f73c09c.jpg)
●フチの立ち上がりで、外に垂れ出しにくい「タレガード」
外側に設けられた高さ約3mmの立ち上がりがフチをつたって垂れる汚れをおさえます。スゴピカ素材(有機ガラス系)ならではの精密な設計です。
●便座と便器の合わせ技でせき止める「モレガード」
座って用を足してもスキマから飛び出しにくい仕組みです。前面から床などへの漏れ出しをおさえます。
![](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/01/04.png)
エコ・省エネ機能
![エコ1](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/11/エコ1.webp)
毎日何度も使うから、もっとエコ性能が高いといいな。と思う方も多いと思います。
こちらでは、使えば使うほど経済的な「節水・節電」に特化した最新の環境テクノロジー機能をご紹介します。
水も電気もかしこく使いましょう!
節水機能
従来の便器と比べて大幅に少ない水で洗浄します。
![エコ2](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/ecac57f9023aeef3cd3f2ade2705b358.jpg)
TOTOネオレストは、1回あたりの 洗浄水量がわずか3.8L(床排水の場合。壁排水は4.8L)。
1回あたり13Lまたは8L必要だった便器と比べて、大幅な節水を実現しました。
毎日普通に使っているだけで、いつの間にか大きな節約効果があります。
![エコ3](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/4ce1c8a3775cd1a7e5c27372fca3a51b.jpg)
節電機能
![エコ5](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/c62a4b380079d35f4af79f02af14d8dc.jpg)
ネオレストは、待機時の保温電力を抑えることで、電気料金を大幅に節約できます。
![エコ6](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/f7257c15b524f954d4f2753a6cd51202.jpg)
※1 1997-2009年商品(TCF771)
※2 タイマー節電機能は、省エネ法に基づいて一般家庭でのタイマー平均使用時間と使用率で算出しています。
※3 スーパーおまかせ節電を使用した場合の使用実態調査に基づく平均的な値(TOTO調べ)。
瞬間暖房便座
![エコ7](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/9205b2e06b609cb325b56eeaa38e813d.jpg)
待機時の保温電力を抑えました。
ダブル保温便座
![エコ8](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/30be1f04017e40b00af693e464f7b96a.jpg)
2012年度省エネ基準において省エネ達成率225%(F4系)を実現しました。
タイマー節電・おまかせ節電
![エコ9](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/0b4aef2d43433a3bc36b97c2d52a31dd.jpg)
「タイマー節電」は、一度設定すると、毎日同じ時刻に便座のヒーターを自動でオフ。節電時間は6・9時間から選択できます。
また、「おまかせ節電」で、トイレの使用頻度を記憶し、使用が少ない時間帯は便座の温度を自動的に下げて節電します。
スーパーおまかせ節電
![エコ10](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/03/22ecd3a1f666cf2ea74e4f640524fb70.jpg)
トイレの使用頻度を記憶し、全く使用しない時間帯は便座のヒーターを自動的に切ることで、さらに節電します。
こちらではTOTOネオレストにてご紹介しましたが、各メーカーで節水・節電機能や節約金額は異なります。
只、TACがおすすめしている、どのメーカーも、エコ機能はとても優れているのでご安心いただけるかと思います。
ご希望のメーカーがありましたら、お気軽にお問合せください。
![](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/01/05.png)
トイレのデザイン
![](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/08/デザインの4タイプロゴ.png)
今のトイレは大きく分けて4タイプ
![デザインの4タイプ1](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/11/デザインの4タイプ1.webp)
![デザインの4タイプ2](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/11/デザインの4タイプ2.webp)
![デザインの4タイプ3](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/11/デザインの4タイプ3.webp)
![デザインの4タイプ4](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/11/デザインの4タイプ4.webp)
家族みんなが喜ぶトイレ空間にするためには、トイレのデザイン選びは重要です。デザインの見た目の好みでお選びする方も多くいらっしゃいますが、それぞれの特徴・機能や周辺アイテム・アクセサリーも大事なポイントです。
![トイレアクセサリー](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/11/トイレアクセサリー.webp)
デザインの詳細や周辺アイテム・アクセサリーは下記よりご覧ください。
![](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/01/06.png)
みんなのトイレ選びを知る
トイレリフォームのきっかけランキング
![トイレきっかけランキング](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/11/トイレきっかけランキング-scaled.webp)
2位 便座・フタのひび割れ
3位 家全体のリフォームをしたい
4位 汚れ・悪臭がひどくなったから
5位 高齢者用・介護用のトイレにしたい
しかし、タンク内などの部品の寿命は10年、配管や部品のパッキンの寿命は20年といわれています。今では一般的になった温水洗浄便座の寿命に関しては、頻繁に使用している場合、さらに短く5年~10年で故障等が多くなります。
トイレは毎日使用するものですので、多少の不具合だからと無理に使い続けると、故障してしまい、交換・リフォームするまで一切使えなくなってしまう恐れもあります。
「トイレの交換時期は10~15年」ともいわれていますので、今のトイレで気になる点が少しでもある場合は、お早めの交換・リフォームをおすすめしています。
選んだ重要ポイントランキング
![トイレ重要ポイント](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/11/トイレ重要ポイント.webp)
2位 汚れにくい機能付きトイレ
3位 収納スペースが多いトイレ
4位 快適・便利な機能付きトイレ
5位 デザイン重視
最近では、快適で便利な機能付きトイレにしたいという、機能性重視の方も急上昇しています。
![](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/02/07.png)
トイレリフォームの費用概算と施工期間
![費用と施工期間(トイレ)の画像](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/11/費用と施工期間(トイレ)の画像.webp)
トイレまるごとリフォーム
(便器交換+内装工事)
リフォーム費用
- ご希望のトイレ製品がさらにハイグレードなものや、大規模な工事が必要とする場合は、60万円以上かかる場合があります。
施工期間
- ご希望のトイレ製品がさらにハイグレードなものや、大規模な工事が必要とする場合は、3日以上かかる場合があります。
便器交換のみ
(洋式から洋式)
リフォーム費用
- 和式から洋式に交換する場合は、施工費が割高となります。
施工期間
- 和式から洋式に交換する場合は、1~2日程度必要となります。
便器交換と内装工事を一緒に、トイレまるごとリフォームをする方が多く、最近の費用相場としまして、30万円~40万円位の方が多いイメージです。
内装リフォームのみ、手洗い器設置のみ、バリアフリー工事や手すりの取り付けのみでも対応していますので、ご希望の部分リフォームがありましたらお気軽にお問合せください。
![](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/02/08.png)
メーカー別でトイレを選ぶ
![メーカ別で探す(トイレ)画像](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/11/メーカ別で探す(トイレ)画像-scaled.webp)
ご希望の機能やプラン、イメージなどありましたら、そちらに合うトイレのリフォームプランをご提案をさせていただきます。
ショールームやカタログに記載されている製品価格は「メーカー希望価格」の表記となります。TACだから可能な、自社施工・製品販売セット価格はお問合せください。
メーカーショールームのご見学には必ずご見学予約が必要となりますのでご注意ください。
水回り3点セット・4点セットでお得にリフォーム
![水回り4点セット](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/10/水回り4点セットの画像.webp)
各メーカー別で製品4点選んでもお得に!
水回り以外のリフォームも一緒にできてお得に!
バリアフリーリフォームもお得に!
各箇所一緒にリフォームができるから「施工費がお得になるのは普通」のことです。
TACでは、さらにメーカーの製品代金も・・・。
![藤沢茅ヶ崎トイレ下部画像](http://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/12/renovation-04.png)
![renovation-23](http://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/12/renovation-23.png)
トイレのリフォーム・改築・リノベーションならお任せください
各メーカーのシステムキッチン、システムバス、トイレ、洗面台設置がメインの一次施工店です。
藤沢市、茅ヶ崎市などの神奈川県全域と東京都多摩地域で自社対応の専門施工班による体制は、お陰様で設立33周年を迎えました。
施工中の写真や施工経過の詳細などをメーカー様と共有し、お客様にご満足いただけるよう、弊社独自の品質管理システムを導入しています。