キッチンリフォーム 相模原
システムキッチン選び・リフォームのポイント
TACにて、人気のメーカー製品を自社仕入れ・自社施工しますので、余計な紹介料や中間マージンをカット!安心価格のキッチンリフォームが可能です。自社施工対応エリアは、相模原市などの神奈川県全域と、東京都多摩地域となります。
【2025.1.13 更新】
キッチンリフォームMENU
POINT 01:使いやすいキッチンにするために
POINT 02:キッチンレイアウトの種類
POINT 03:キッチンパーツを選ぶ
POINT 04:みんなのキッチン選びを知る
POINT 05:リフォームの費用概算と施工期間
POINT 06:メーカー別でキッチンを選ぶ
![](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/01/01.png)
使いやすいキッチンにするために
ワークトライアングル
![ワークトライアングル4](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/01/d24e527450b1323189961579b591bbf1.jpg)
使いやすいキッチンのポイントは、効率よく作業が行える配置(レイアウト)です。
調理の基本は冷蔵庫・コンロ(調理器具)・シンクの3つ。この3点を結んでできる三角形「ワークトライアングル」の3辺の距離が合計を360~660㎝の範囲、2~3歩で移動できる距離がおすすめです。
ワークスペース
![スペース2](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/01/e01fe192ef88476c70e721feeac4d5af.jpg)
キッチンでは調理や片付け際に動き回るので、作業に必要なスペース(空間)を確保することも大切です。
作業スペースは、引き出しを開けて物が取り出せる90~120cm程度が使いやすい間隔です。通路スペースは、トレーを持って歩ける80cm程度の間隔が必要です。
ワークトップ
![ワークトップ](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/01/61cfb015975786163086375635105bf3.jpg)
作業のしやすいキッチンの高さ「ワークトップ」の高さは、身長÷2+5cmが目安です。低すぎたり、高すぎると腰や肩や腕に負担がかかりますので注意が必要です。
【身長160cmの場合】160÷2+5cm=85cm
![](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/01/02.png)
キッチンレイアウトの種類
I型キッチン
![6.キッチン](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/01/ddf2aa66179c79de744688ffc96fe71f.jpg)
![13.キッチン](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/01/c9c9137c6c4fb52dbd59833a06b772b1.jpg)
L型キッチン
![11.キッチン3](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/01/b34db1d41cb3679aa8edc772d4760196.jpg)
![7.キッチン](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/01/56094d41d1401dcace0c803060026dcb.jpg)
フラット対面型キッチン
造作壁のないフラットな仕様で、キッチンを囲みながら交流を楽しめるスタイルです。
全辺に壁がなく島のように独立しているタイプはアイランド(island)型、壁からキッチンが突き出し半島のように見えるタイプはペニンシュラ(peninsula)型とも呼ばれています。
![11.キッチン](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/01/55b07b9300961adecb8b3663628f5eeb.jpg)
![8.キッチン](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/01/66e99e696e5d18b14b414aa275971056.jpg)
Ⅱ型(セパレート型)キッチン
シンクとコンロを前後2列に分けたタイプのキッチンスタイルです。調理動線が効率的で、省スペースでフラット対面型キッチンが可能です。
![レイアウト Ⅱ型(セパレート型)キッチン](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/01/7f1a63ff0306c000770885db1b4b0948.jpg)
![名称未設定-1](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/01/be6c38fa1b1abbdc0edec1392031f224.jpg)
人気メーカーのキッチン「WEBカタログ」「メーカー製品紹介の動画」は下記よりご覧いただけます。
![](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/01/03.png)
キッチンパーツを選ぶ
キッチン基本パーツ
レンジフード
![レンジフード](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/01/53c59cf74c576aeead3562482077aaf9.jpg)
コンロ
![パーツ コンロ](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/01/cbdb17685b62491028500375d3119ae9.jpg)
シンク
![シンク](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/01/fe727eaf1356105cce5d794ca95839fd.jpg)
収納スペース
![収納](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/01/655a68c1636a8a16f0ae5e26cc46f0d5.jpg)
キッチン快適パーツ
食洗機
![パーツ 食洗機](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/01/2cd3de4382303562b8de7ab65d4ac613.jpg)
タッチレス水栓
![名称未設定-1](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/01/35ad5025703cbbdf6954e7a3f32c5b82.jpg)
浄水栓
![パーツ 浄水器](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/01/9db49a76d4b5d73d7c7a04b7ba2fc9fb.jpg)
キッチンクローゼット
![パーツ キッチンクローゼット](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/01/c62ba135f102352e77b92914a68e9932.jpg)
自動ウォールキャビネット
![パーツ ウォールキャビネット](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/01/3c62e82a9919270f3246fb2f7e904f75.jpg)
IHクッキングヒーター
![パーツ IHヒーター](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/01/c0177fffce1e6cfd9f3903d2fa58de31.jpg)
他にも快適なキッチンにするためのキッチンパーツは多々ありますので、お見積りの際に専門スタッフにまで相談ください。
![](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/01/04.png)
みんなのキッチン選びを知る
キッチンリフォームのきっかけランキング
![きっかけランキング](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/01/5a1fb753ce10950e20a88521a3221d75-scaled.jpg)
1位 古いキッチンで不具合があるから
2位 同居家族が増えるから使いやすいキッチンにしたい
3位 安全で使いやすいIHコンロにしたい
4位 他の水回りをリフォームをするから一緒に(水回り3点セット)
5位 家全体のリフォームをしたい
キッチンの耐用年数は約20年と言われていますが、各パーツ・部品などの耐用年数は様々で10年~15年を過ぎると不具合が見られるようになります。
パーツごとに修理・交換をするより、新しいキッチンにしたほうが結果お得になるケースも多いので、設備機器に不具合が生じることが増えてきたらリフォームのご検討をおすすめしています。
キッチンを選んだポイントランキング
![重要ポイント3](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/01/41f10695d9d5033c2abfc48b78559a6c.jpg)
1位 収納スペース
2位 調理のしやすさ
3位 掃除のしやすさ
4位 費用
5位 デザイン
新しいキッチンを選ぶ上で、デザインより利便性重視の方が圧倒的に多いようです。
もちろん、リフォームの場合は内装に合わせたデザイン・カラーや、間取りに合わせたレイアウトも大切です。
キッチンのレイアウト(配置)ランキング
![レイアウト種類別イラスト](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/01/1b100fc7426e00827eeeca8178fcaa83.jpg)
![](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/01/35f6e2421c41b44e650e10289c8fefb5.png)
戸建ての場合
1位 I型キッチン(対面型)
2位 L型キッチン(対面型)
3位 Ⅱ型キッチン
4位 I型キッチン(壁付型)
5位 フラット対面型(ペニンシュラ)
![](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/01/f3346f4c09d11279eed73367c9e246ee.png)
マンションの場合
1位 I型キッチン(対面型)
2位 I型キッチン(壁付型)
3位 L型キッチン(対面型)
4位 Ⅱ型キッチン
5位 L型キッチン(壁付型)
近年は、省スペースで対面型レイアウトが可能な製品も多くなっていますので、戸建て、マンションを問わず、キッチンを孤立させず開放的なレイアウトを選ぶ方が多いようです。
![](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/01/05.png)
キッチンリフォームの費用概算と施工期間
![費用と施工期間の画像](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/01/b67debf154557bd96ec171c7358f8ffd.jpg)
費用概算
- ご希望の製品がハイグレードなものや大規模な工事が必要とする場合は、200万円以上かかる場合があります。
施工期間
- ご希望の製品がハイグレードなものや大規模な工事が必要とする場合は、7日以上かかる場合があります。
![](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/01/06.png)
メーカー別でキッチンを選ぶ
![メーカ別で探す画像2](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/01/2fca475b1cbb471dce57633f10b8999d-scaled.jpg)
ショールームやカタログに記載されている製品価格は「メーカー希望価格」の表記となります。TACだから可能な、自社施工・製品販売セット価格はお問合せください。
メーカーショールームのご見学には必ずご見学予約が必要となりますのでご注意ください。
水回り3点セット・4点セットでお得にリフォーム
![水回り4点セットの画像](https://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/01/e2baf1adfbb76c7a0b24cf0bde508a72.jpg)
各メーカー別で製品4点選んでもお得に!
水回り以外の窓・ドアリフォームも一緒にできてお得に!
バリアフリーリフォームもお得に!
各箇所一緒にリフォームができるから「施工費がお得になるのは普通」のことです。
TACでは、さらにメーカーの製品代金も・・・。
![1.キッチン](http://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/12/renovation-04.png)
![renovation-23](http://www.tac-a.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/12/renovation-23.png)
キッチンのリフォーム・改築・リノベーションならお任せください
専門の施工班による施工体制は、お陰様で設立33周年を迎えました。
施工中の写真や施工経過の詳細などをメーカー様と共有し、お客様にご満足いただけるよう、弊社独自の品質管理システムを導入しています。